WWDC 2021 Keynote iPadOSの新機能 / iCloud /プライバシーについて

iPadOS 15

詳細情報: https://www.apple.com/ipados/ipados-preview/
  • Widgetの追加
  • アプリライブラリの追加
    • Dockに追加され、ワンタップでアクセス可能
  • アプリの上部にコントロールUIが表示され、タップするとマルチタスクメニューが表示される

Noteの新機能

  • Note内でユーザメンションすると対象のユーザにはリンクされて通知が送られる
  • タグの追加
    • メモ内のどこにでも追加でき、Note内の新機能であるタグブラウザから検索出来る
  • クイックメモ
    • 左下から素早くメモを表示して記録出来る
    • アプリを使用中も利用出来、使用中のアプリを認識してURLやハイライトした情報をクイックメモに残すことが出来る
    • iPadOS, macOSで利用可能

Safariを使用中のクイックメモ

翻訳アプリ

  • iOSのみサポートされていたが、iPadOSでも利用可能になった
  • 自動翻訳機能の追加
    • 音声を認識して翻訳される
  • システム全体で利用可能で、別アプリから翻訳アクションを実行することが出来る

自動翻訳
別アプリからの翻訳アクション
LiveTextした文字から翻訳アクションも出来る

Swift Playground

  • iPadからアプリの開発が可能
    • SwiftUIを用いて開発

プライバシーについて

メールアプリ

  • メールプライバシー保護 機能
    • ユーザのIPアドレスを隠蔽し、送信者はユーザの他のオンライン上のアクティビティに紐付けられず、位置の特定を出来ないようにする
    • また、メールが開いたかどうかを送信者が把握することも防ぐ

Safari

  • インテリジェントトラッキング
    • サイトを超えた追跡を防止(以前からある機能)
    • 追加機能として、IPアドレスの追跡を防止し、どの送信者から防止したかのプライバシーレポートを確認可能

プライバシーレポート

  • Apple製のアプリだけでなく、サードパーティのアプリもプライバシーをどのように扱っているか把握出来る
    • 位置情報や写真、カメラ、マイクなどのいつアクセスしたのか把握出来る

Siri

  • 音声認識をネットワークに接続せず利用可能に

iCloudの新機能

  • パスワードを忘れた場合の復旧を信頼する他者を設定して復旧可能
  • デジタル遺産プログラム
    • 自分が亡くなった後、簡単に自分の情報を引き継げるようにする
  • iCloud+
    • iCloudのサブスクリプションサービス

iCloud+

  • Privacy Relay
    • Safariでプライバシー保護された状態で閲覧する
    • メールの非公開
      • ランダムの自分のメールアドレスに紐付けられたアドレスを生成し、転送出来る
      • 簡単に必要な数生成し、削除も出来る
  • HomeKitセキュアビデオ
    • iCloudで接続する自宅の防犯カメラの数を増やすことが出来、動画データはiCloudの容量に含まれない(サブスクリプションに含まれる)

最新情報をチェックしよう!