目次
iOS 15
詳細情報: https://www.apple.com/ios/ios-15-preview/FaceTimeの新機能
- 空間オーディオ対応
- 同じ部屋に座っているように聞こえる機能
- マイクの新機能
- 声(音)を分離
- 機械学習によりFaceTime中の雑音を除去
- ワイドスペクトラム
- 1とは反対にすべて音を拾うようにする
- 声(音)を分離
- グリッドビュー対応
- ポートレートモード
- 背景をぼかして、自分の顔に自然に焦点が合うようにする
- FaceTimeリンク
- 事前にFaceTimeの場所を共有するのに使用する
- カレンダーに設定してスケジューリング可能
- AndroidやwindowsデバイスもリンクからFaceTimeにブラウザから参加可能
- Share Play(シェアプレイ)
- 通話中に音楽や映画を乗せて共有することが可能
- また、共有されたユーザが音楽の停止、スキップ等の操作も可能
- Share Play APIでは、様々なサードパーティのアプリケーションと同期出来るように設計されており、FaceTimeに組み込むことが出来る




Messageの新機能
- 共有用の下タブが追加され、今まで以上に写真やURLリンク(記事など)の共有が簡易化された
- 共有した写真のUIが変更し、複数の場合はまとめられ、リアクションが出来るようになった
通知の改善
- Notification Summary(通知の要約)機能
- 自分が設定した時間に通知が届くようになり、数多く通知がある場合は、重要な通知だけに絞られる
- Messageでの通知は除外されない
- おやすみモード
- すべての通知を遮断
- Messageでは、おやすみモードを設定したユーザが把握でき、緊急度の高いメッセージの場合は
- Focus(集中)モード
- 基本は通知が来ないようにし、通知を許可するアプリを設定可能
- Focusモードに設定すると、異なるデバイスでも同期される




通知をオンにするアプリの設定
テキストの認識表示 (Live Text)
- カメラで撮影した文字を認識して、コピー可能
- 写真アプリから既存の画像に対してもテキスト認識可能
- 現在は7種類の言語をサポート
- 文字だけでなく、物体(犬や花)や風景も認識し調べることが可能
- Spotlightで写真の検索が簡易化された




写真(Photo)アプリの新機能
- メモリー機能が追加
- 即時に写真を厳選して動画にし、Apple Musicからレコメンドされた音楽を流すことが出来る
Walletアプリの改善
- 交通系の支払い方法をまとめられるようになり、ディズニーのチケットも管理出来るようになった
- 鍵の管理
- 車、マンション、ホテルの鍵を管理
- 身分証明書の管理
- 運転免許証などを撮影するだけで管理出来る
- 運転免許証などを撮影するだけで管理出来る

天気アプリの改善
- 風やUV指数、気圧などの状況を把握しやすくなった
- 天気図の表示
- 気温や降水量のアニメーションが表示可能
- 気温や降水量のアニメーションが表示可能

Apple マップの改善
- 新しいデザインのマップ提供エリアの拡大
- スペイン、ポルトガルの追加
- 年内にイタリア、オーストラリアも追加
- 地球儀での表示対応
AirPodsの新機能

- ノイズ除去の強弱や、周囲の音を拾う強さを設定可能になった
- Siriによる通知やメッセージの読み上げ機能
- 「探す」アプリを使用して、AirPods Pro, AirPods Maxを検索出来るようになった
- 探す際に音を鳴らすことが出来、接近するとiPhoneでグラフィカルに把握可能となった


